2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

菅直人はいつ退陣するか?(今後のスケジュールと過去の短命首相日数記録)

2010年7月31日 54日目(東久邇宮稔彦王) 2010年8月10日 64日目(羽田孜) 2010年8月11日 65日目(石橋湛山) 2010年8月15日 69日目(宇野宗佑) 2010年8月31日 85日目(辺野古移設工法決定予定日) 2010年9月8日 93日目(麻生太郎−鳩山由紀夫) 2010年9月12…

西岡議長・尾辻副議長・鈴木議運委員長

参議院人事は西岡武夫議長・尾辻秀久副議長・鈴木政二議院運営委員長となりました。やはり、第一党ではない自民党が議長ポストを取ろうとしても、公明党や共産党などに反対され難しかったようで、民主党が議長ポストを取ったようです。ただ、議運委院長まで…

辻元清美の離党

辻元清美が社会民主党を離党しました。離党会見を聞く限り、やはり国土交通副大臣として仕事に携わって問題を解決していったことが、魅力に感じたようです。そして、与党から離脱し、参院選で敗北した社民党に未来はないと感じたのでしょう。「しばらく無所…

死刑執行

2010年7月28日に選挙で落選した千葉景子法務大臣の命令で2人の死刑囚(宇都宮宝石店放火殺人事件の死刑囚・熊谷4人殺傷事件の死刑囚)に対して死刑が執行されました。私は選挙で落選したことがある人間が少し年月が経過してから民間人として閣僚に起用された…

自民党参議院議員会長

自民党参議院議員会長が選挙になるようです。さて、誰か候補がいるのか? 過去の例で言えば、基本的に自民党参議院議員会長は閣僚経験者となっていますが。自民党参議院議員の閣僚経験者は以下の通り。 猪口邦子(少子化担当・2005年に1年生ながら小泉首相の…

中村仁美「あんな曲ではありません!」

フジテレビの26時間テレビでマラソンが佳境に入り、中村仁美アナが曲をかける振りをする。アラジン「陽はまた、昇る」の予定だったが、実際にかかったのはZARDの「負けないで」(ご丁寧にテロップも出たので、スタッフとしては最初から用意されていた可能性…

もし7月25日が参院選投票日だったら・・・

2010年参院選は投票日は7月11日になりました。もし、国会の会期が延長されていれば、7月25日の投票もありえました。もし7月25日投票ならば、山梨などの一部の選挙区で自民が民主から議席を奪えてたかもしれません。ただ、この炎天下の中で選挙戦を戦うのは候…

地上デジタル

地上デジタルへの切り替えに伴い、2011年7月24日の地上アナログが完全停派まで後1年となりました。地上デジタルって利用してみるとわかるけど録画の際には本当に便利だと思う。番組タイトルがもうすでにあるから、一々入力しなくてもいいから楽。ただ、生放…

社会保険庁職員大量分限免職

2009年12月に社会保険庁が廃止された際、懲戒処分や長期欠勤などを対象に社会保険庁職員の525人が民間の解雇に当たる分限免職処分が出ました。組織の改廃に伴う国家公務員の分限免職は1964年の姫路城保存工事事務所の廃止と憲法調査会事務局の廃止に伴って各…

参議院2人区は何故つまらないか

「参議院2人区は何故つまらないか」。理由は現状の二大政党制が浸透している中での2人区は与野党がそれぞれ議席をわけあい無風選挙になっているから。単記制から連記制にして、2候補に1票ずつ投じることができる制度にすれば、こういう事態はある程度回避で…

日本国の偽造パスポートを利用したテロリストを普通に入国させる日本政府

1987年の大韓航空機爆破事件の犯人である金賢姫元死刑囚の日本入国が、現在メディアでに取り上げられています。金賢姫は拉致被害者である田口八重子から日本語を教わったとして、拉致問題について注目されている人物です。しかし、蜂矢真由美という偽名の日…

経済財政諮問会議の復活

民主党政権が国家戦略室に関する法制化を断念したそうだが、。私が思うに、経済財政諮問会議を復活してみてはいかがだろうか。今は経済財政諮問会議は休眠状態なだけで、法律的根拠はまだ残っている。財界寄りだとかいう議論については、民間議員を学者だけ…

投票日までには投票先を決めておく

金美齢氏のコラム 11日は愛知県田原青年会議所創立40周年での講演があったので、10日に期日前投票しました。そこで不思議な光景を目にしました。投票会場のブースでじっくり考えている人がいるのです。長いあいだ候補者名簿を見ています。だれに投票す…

選挙で敗北をした時の責任の取り方

2007年参院選で自民党が敗北した時に責任を取って辞表を提出した自民党幹部。 中川秀直自民党幹事長 青木幹雄自民党参院議員会長 赤城徳彦農水相 2010年参院選で民主党が敗北して、責任を取らない民主党幹部。 枝野幸男民主党幹事長 安住淳民主党選対委員長 …

家族の同意があれば脳死による臓器移植が解禁

家族の同意があれば15歳未満の子どもからの臓器提供などを認める改正臓器移植法が今日施行されました。まあ脳死を人の死として広くみとめ、家族が同意すれば臓器移植ができるようになります。今まで、子供の心臓移植とかは海外に行っていましたが、これで臓…

政治空白

菅直人首相が辞めないこと、代表選挙を9月上旬にすること、菅直人首相を批判する声が民主党内にあることで、政治が混乱している。野党も現時点では共闘が不十分であるが、与党も政治を動かす体制が整ってません。9月上旬までの約60日間が政治空白となりそう…

検察審査会で小沢一郎へ不起訴不当

【証拠関係の検討】(1)大久保隆規の供述について収支報告書への具体的な記載については、担当秘書であった石川知裕、池田光智らが行っており、これに関する被疑者(小沢前幹事長)の関与及び認識の有無・程度も自分には分からない旨供述しているが、陸山…

検察審査会で不起訴不当

小沢一郎に対して、検察審査会で不起訴不当と出ました。これは前回の検察審査会の起訴相当の議決の案件とは異なり、2007年度の事件の議決です(前回の検察審査会の起訴相当の議決は2004年度でした)。不起訴不当は起訴相当と比べると表現が弱く、またもう一…

菅直人首相続投

菅直人は首相続投を宣言しましたが、3年前の参院選の与野党逆転についてはこんなことを言っていました。「国民の皆さんに約束したことは実現したい」菅代表代行が会見で(ウェブ魚拓) 菅直人代表代行は、参議院選の大勢が判明した30日未明、党本部で記者…

参院選の感想

参院選の感想を書きます。まず民主党の大幅議席減には素直に喜びたいですね。自民党とみんなの党は大幅議席増です。この二党が議席を伸ばし、民主党の対抗勢力になるのは嬉しいことです。公明党、共産党、社民党が議席を減らしたことはよかった。中道政党と…

参院選の結果

参院選の結果が出ました。 政党改選前議席数増減非改選合計 自民党3851+133384 民主党5444-1062106 みんなの党010+10111 公明党119-21019 日本共産党43-136 社会民主党32-124 たちあがれ日本11023 新党改革51-412 国民新党30-333 議席を増やしたのは自民党と…

民主党の苦戦?

50議席を目安に民主党の苦戦という報道が多いようです。民主党ヨイショのためのマスコミのアンダードック効果狙いで実は民主党がいいのかわかりませんが、民主党執行部の慌てぶりを見ると民主党の調査でも厳しい結果が出る可能性が高いですね。午後8時の開票…

出口調査は「民主党」キャンペーン(P・S私は民主党が大嫌いです)

出口調査は「民主党」! 出口調査では「民主党」に清き一票を!! \\ // ∧_∧ ∧_∧ ∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が ヽ .)( つ¶ 9 開票速報を変えます! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |. 新 党 .| |________| / .||. ∧_∧ ∧∧ || 出口調査は「民主…

2007年参議院比例区

順位政党名簿候補ドント式票当落 46位自民党14位有村治子118万1764票当選 47位民主党20位山本孝史116万2812票当選 48位公明党7位魚住裕一郎110万9332票当選 49位民主党21位大石尚子110万7440票落選 50位自民党15位武見敬三110万2979票落選 ※当落は選挙直後の…

2001年参議院比例区

順位政党名簿候補ドント式票当落 38位保守党1位扇千景127万5002票当選 39位自民党17位山東昭子124万2041票当選 40位社民党3位又市征治120万9545票当選 41位自民党18位小泉顕雄117万3039票当選 42位公明党7位福本潤一116万9689票当選 43位民主党8位神本美恵子…

2004年参議院比例区

順位政党名簿候補ドント式票当落 34位社民党2位渕上貞雄149万5332票当選 35位共産党3位仁比聡平145万4191票当選 36位公明党6位浮島智子143万6877票当選 37位民主党15位円より子140万9163票当選 38位自民党12位水落敏栄139万9807票当選 39位民主党16位下田敦…

議席予想

各種調査で参院選の議席予想で民主党が50議席割るとか言っているね。個人的には民主党は50議席は中々割らないし、割るとしても49議席までと考えている。48議席以下になるとかなり悪い結果になるだろうね。 鈴木宗男衆議院外務委員長起用問題を見るにはここを…

政府の借金問題

政府の借金問題だけど、公務員の退職金を国債や地方債の支給にするということにすればどうかな? 国債や地方債の引き受け先を探す手間も省けるし、退職金のための現金を政府が確保する手間も省ける。実際問題として、公務員労組とかの問題があり、簡単にはい…

参議院選挙の予想

参議院選挙の議席予想としておきましょうか 民主党 49〜54 自民党 40〜45 公明党 8〜10 みんな 7〜10 共産党 3〜4 社民党 2 国民新党 1 たちあがれ 1 大体このあたりかなと思います。 鈴木宗男衆議院外務委員長起用問題を見るにはここをクリック

民主党の強行採決はキレイな強行採決

民主党政権の強行採決はキレイな強行採決 金融モラトリアム法案 子ども手当法案 高校無償化法案 国民健康保険法改正案 国家公務員法改正案 省エネ製品促進法 温室効果ガス25%削減法案 国政選挙経費削減法案 放送法改正案 北朝鮮輸出入制限承認案 郵政改革法案…